暮らし 2歳児、お昼寝しない生活を試してみたら想像よりラクだった! 2歳を過ぎ、昼寝の寝かしつけに30分以上、夜の寝かしつけに1時間以上かかるようになり… 思い切って、お昼寝なし生活を試してみたところ想像よりメリットが大きかったので今回記事にしてみました! ご興味のある方はぜひご覧ください。 結論子どものお... 2024.10.22 暮らし睡眠
子育て 赤ちゃんの頭の変形を治すには、Cカーブベッド&首枕が大事!! かあちゃん こんにちは、じゆうかあちゃんです。 今回は、赤ちゃんの向き癖、頭の変形に悩んでいる方にぜひお伝えしたい内容になっております。 この情報はあくまで私が調べた中で、赤ちゃんの向き癖や頭の形を治すのに1番良い方法だと思ったものを載せて... 2024.04.11 子育て悩み解決睡眠
子育て 「賢い子は1歳までの眠りで決まる」NAPSメソッド実践!寝かしつけが今よりも楽になります。 かあちゃん こんにちは、じゆうかあちゃんです。 娘の寝かしつけに悩んでいた時期に『賢い子は1歳までの眠りできまる』という本に出合い、寝かしつけが楽になりました! 寝かしつけに悩んでいる方にぜひお伝えしたい内容となっております。 (funct... 2024.04.09 子育て悩み解決本(育児本&絵本)睡眠
子育て 〈レビュー〉パナソニックベビーモニターを2年使用してみた!口コミ 心配かあちゃん うつぶせになっていないかなぁ…布団が顔に被っていないかなぁ… 常に心配し、子どもが寝ていても気が休まりません…。 かあちゃん 私と一緒な心配性のあなたにベビーモニターをぜひおすすめしたいです。 ∖今回レビューする商品はこちら... 2023.10.30 子育て睡眠
子育て 新生児が寝ない原因は『お腹に溜まった空気』でした。 かあちゃん こんにちは、じゆうかあちゃんです。 娘は、生まれたときからよく寝る子でした。 しかし、生後3週間を過ぎた頃から急に寝なくなり、昼の12時から深夜1時くらいまで寝ない日もありました。 娘を仰向に寝かせると手足をバタバタさせたり、少... 2023.09.11 子育て悩み解決睡眠