〈レビュー〉パナソニックベビーモニターを2年使用してみた!口コミ

子育て

※記事内に広告が含まれています。

心配<br>かあちゃん
心配
かあちゃん

うつぶせになっていないかなぁ…
布団が顔に被っていないかなぁ…

常に心配し、子どもが寝ていても気が休まりません…。

かあちゃん
かあちゃん

私と一緒な心配性のあなたにベビーモニターをぜひおすすめしたいです。

∖今回レビューする商品はこちら/

とうちゃん
とうちゃん

日本の大企業が作るベビーモニターなら安心だね!

この記事でわかること

・パナソニックベビーモニター「KXHC705」とは何か

・パナソニックベビーモニター「KXHC705」のスペック

・どういう人に向いているか

・実際に使用してみた感想

\こちらの動画がわかりやすいです!/

引用:ベビーモニター KX-HC705 商品紹介動画【パナソニック公式】

パナソニック ベビーモニター KXHC705を簡単にまとめると

・wi-fiが不要!コンセントにさすだけですぐ使える

・暗闇でもよく見える

・モニターは持ち運び可能

・赤ちゃんが泣いたら自動でおやすみ音を再生できる

・音、動作、温度を光や音でお知らせ

wi-fiが不要!コンセントにさすだけですぐ使える

パナソニックのベビーモニターは、Wi-Fiやアプリなどの設定不要ですぐに使える多機能な見守りカメラです。

かあちゃん
かあちゃん

インターネットにつながっていないため、盗撮・盗聴の心配がなく、安心して使えます。

暗闇でもよく見える

2倍にしてズームにもできます。

部屋が暗くなると自動的に赤外線LEDを点灯させるナイトモードに切り替わり、暗い部屋にいるお休み中の赤ちゃんを見守ることができます。

赤ちゃんの胸や呼吸によるおなかの動きまでしっかり確認することができました。

モニターは持ち運び可能

スタンドもついているため、置きやすいです。

充電すればモニターの持ち運びが可能なので、電波が届く場所での移動が可能です。

料理や洗濯など家事をしながら見守ることもできます。

赤ちゃんが泣いたら自動でおやすみ音を再生できる

5種類のおやすみ音
5種類の子守唄

5種類のおやすみ音と子守唄を搭載。

モニター機から手動で再生・停止でき、設定により音声を検知したときに自動で再生もできます。

かあちゃん
かあちゃん

眠っていた赤ちゃんが起きそうになったときでも、私が寝室に行かずにこれらの音楽を利用して再度、寝かしつけができます。

音、動作、温度を光や音でお知らせ

隣で旦那が寝ています…

センサーが反応すると、モニター機のLEDの点灯やお知らせ音が鳴るので、常にモニターを見ていなくても寝室にいる赤ちゃんの様子や変化に気付くことができます。

温度センサーもついているので、設定した温度範囲を超えた場合お知らせしてくれます。

かあちゃん
かあちゃん

パナソニックのベビーモニターは、「感知センサーが良い」という口コミがネット上に多かったです。

セット内容はシンプル

☑ カメラ
☑ モニター機
☑ カメラ用ACアダプター
☑ モニター機用ACアダプター
☑ 壁掛けアダプター
☑ 取扱説明書

壁掛けアダプターを使用する際は、ドライバーで壁に設置する必要がありますが、テーブルや床にカメラを置くなら、面倒な組み立てなどは不要です。

また、壁掛けアダプターは壁に穴が開いてしまうため、賃貸の方は注意しましょう。

かあちゃん
かあちゃん

わが家は賃貸なので、カーテンレールにカメラを設置しています。

スペック

スペックを確認したい方はこちらをクリック
↓↓

モニター機品番KX-MU705-W
電源ACアダプター
(microUSBプラグ使用)
消費電力待機時:約4.0W(充電時)
待機時:約1.2W(充電完了時)
外形寸法(通常時)
高さ:37mm×幅:125mm×奥行:81mm
(スタンド使用時)
高さ:79mm×幅:125mm×奥行:48mm
質量約208g(電池パック含む)
使用環境条件周囲温度:0℃~+40℃
湿度:20%~80%(結露なきこと)
画面表示3.5型カラー液晶ディスプレイ
QVGA(320×240)最大10fps
外観材質ABS樹脂
無線通信方式DECT:1.9 GHz TDMA-WB
使用時間約5時間(周囲温度20℃、満充電の状態から連続モニターした場合)
充電時間約8時間(周囲温度20℃、待機状態で充電を行った場合)
コード長さACアダプターコード:約2.9 m
カメラユニット品番KX-CU705-W
電源ACアダプター
消費電力待機時:約2.0W
最大時:約5.8W
外形寸法(高さ×幅×奥行)高さ:123mm×幅:77mm×奥行:69mm
質量約224g
使用環境条件周囲温度:0℃~+40℃
湿度:20%~80%(結露なきこと)
無線通信方式DECT:1.9 GHz TDMA-WB
使用可能距離約100 m/見通し距離
撮像素子CMOS 30万画素
出力映像QVGA
最低被写体照度0ルクス※1
焦点距離固定(0.4 m~∞)
センサー検知方式動作検知
撮影範囲(カメラ画角)水平:約+136°(右側)~約-136°(左側)
垂直:約0°(正面)~約-44°(下側)
動作検知範囲水平:約37° 垂直:約28°
コード長さACアダプターコード:約2.9 m

ベビーモニターを使用した感想

良かった点😊
・窒息を回避できた!
・リラックスタイムをつくれる
・家事ができる

気になった点🤔
・温度表示がおかしくなる
・バッテリーがすぐ切れる
・お知らせ音が大きい

良かった点①うつぶせ寝の娘の窒息を回避できた!

娘はうつぶせで寝ます…。

窒息が怖いので、何度もあおむけで寝かせようとしましたが、寝返りが打てるようになった頃から、すぐにうつぶせ寝になってしまいます。

そんなある日、寝かしつけが終わりリビングでくつろいでいると、モニターの動作感知センサーが反応し、モニターを見ると…娘の顔が真下に向いていました💦

慌てて寝室に行くと、ベッドに顔が埋まっていました💦

すぐにあおむけに戻したため、大ごとにならず良かったです。

かあちゃん
かあちゃん

もし、ベビーモニターがなかったら…と考えるとゾッとします

本当にベビーモニターがあってよかったと心の底から思いました。

良かった点②寝かしつけのあと、リラックスタイムをつくれる!

ベビーモニターで常に様子を見られるので安心して、リラックスタイムが過ごせるようになりました!

コーヒーをゆっくり飲んだり、ブログを書いたり…😊

心のゆとりは大事ですよね✨

良かった点③家事ができる

キッチンで料理をしているときや、ベランダで洗濯物を取り込んでいるときに赤ちゃんが起きてしまっても、検知音で知らせてくれるため、すぐに駆け付けられます。

気になった点①温度表示がおかしくなる

実際の部屋の温度は23℃です

温度計機能がついていますが、カメラを置く場所により、温度表示が高くなったり、低くなったりするので目安程度にしています。

特に夏場は熱中症が怖いので、温度計はあてにせずクーラーを使用したり、他の温度計で確認していました。

モニターのバッテリーの消耗が早い

モニターのバッテリーは5時間連続使用できます。

モニターを持ち運び、家事をしていると充電が切れそう…ということが数回ありました。

日中の出かけている間や就寝時など、使用しない時間に充電するようにしていました。

かあちゃん
かあちゃん

充電が切れる前に音で知らせてくれます。

知らないうちに充電が切れていたということはないので安心です。
※お知らせ音OFFの場合音はなりません。

気になる点③お知らせ音が大きい

初期設定のままだと、私は音が大きすぎると感じました。

また、動作センサーは非常に感度が良く、小さな動きでもすぐに検知して知らせてくれます。

お知らせ音の大きさや動作センサーの感度は自由に設定できます。

かあちゃん
かあちゃん

わが家は、お知らせ音はOFFにして、画面のお知らせだけにしています。

口コミ

パナソニックベビーモニター「KXHC705」は、こんな人におすすめ

☑ 赤ちゃんの様子が気になって自分の時間や家事の時間をとれない人

☑ 寝ている赤ちゃんの様子を何度も見に行ってしまう人

☑ 機械は苦手だけど手軽に使用したい人

☑ Wi-Fiが不要で盗撮の心配がないものを使用したい人

☑ 赤ちゃんが寝ている間に携帯を使用したい人

☑ ネントレをしたい人

パナソニックベビーモニター「KXHC705」がおすすめできない人

☑ 外出先から赤ちゃんの様子を見たい方

☑ 録画をしたい方

∖そんな方にはこちらがおすすめ ⁄

まとめ

ベビーモニターがあると…

☑ 赤ちゃんの異変にすぐ気づくことができるので心配事が減ります。

☑ 赤ちゃんが寝ている間に、家事ができます。

☑ 自分の時間が確保でき、心にゆとりが持てます。

少しでも育児の負担を減らしたい方にぜひ試してもらいたい商品です。

おさがりでもらったベビーモニターが壊れてしまったため、2台目を使用中です!

ベビーモニターは高価な育児グッズではありますが、一度使うと手放せないアイテムです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました